おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2025
街の音楽家たちが次々に登場し、思い思いの演奏をお届けする恒例の「おんぶんリレーコンサート」。
現在、音楽文化会館は大規模改修中ですが、オンラインで街の音楽家たちの演奏をお届けします!
2月1日(土曜)から3月23日(日曜)
音楽家たちの演奏を、どうぞお楽しみください♪
投稿された演奏動画を順次アップしていきます。ぜひ時々チェックしてみてください♪
みなさまの感想もお待ちしています。
各演奏ページのコメント欄に書き込んでください。感想コメントの投稿は3月16日(日曜)まで!
募集については、こちらをご覧ください。たくさんのご応募をお待ちしています♪
◎今回「撮影&投稿 代行サービス」をりゅーとぴあコンサートホールで行いました。なおその際使用したピアノは、りゅーとぴあ企画「5台ピアノの秘密」で一番人気だったベーゼンドルファー(Model 290 Imperial)です。
【手、Coins】関屋コーラス(演奏№030)
詳細へ【カッチーニのアヴェ・マリア】lys blanc(演奏№029)
詳細へ【ノクターン 嬰ハ短調 遺作】細幅鍵盤ピアノの会(演奏№028)
詳細へ【Lemon】安藤 礼(演奏№027)
詳細へ【5つの場景による小組曲】お米ラッパ隊(演奏№026)
詳細へ【エンターテイナー】JOE(演奏№025)
詳細へ【コンチェルティーノ】中田 未来(演奏№024)
詳細へ【「6つの小品」より 3.ノクターン】ソフトクリーム(演奏№023)
詳細へ【風になりたい】おこめフルートアンサンブル(演奏№022)
詳細へ【エロイカ、泉のほとりで】大澤 誠(演奏№021)
詳細へ【Amazing Grace ほか】koko + tomo(演奏№020)
詳細へ【白鳥】チェロアンサンブル・ゴーシュ(演奏№019)
詳細へ【フルーツ・パフェ】アンサンブル小麗(演奏№018)
詳細へ【雨の日のふんすい】関谷 咲結(演奏№017)
詳細へ【銀雪を駆けて】アンサンブル・ゼフィール(演奏№016)
詳細へ【バラード第1番】長谷川 啓子(演奏№015)
詳細へ【いつも何度でも】ももまる♪音楽隊(演奏№014)
詳細へ【ひばり、ゆるやかなワルツ】奥田 三華(演奏№013)
詳細へ【プリズム ほか】佑心会(演奏№012)
詳細へ【ピアノソナタ第8番「悲愴」 第3楽章】玉川 愛子(演奏№011)
詳細へ【エレジー ト短調】中村 みのる(演奏№010)
詳細へ【マズルカ 変イ長調 Op.59-2】中村 みのる(演奏№009)
詳細へ【ワルツ ヘ短調 Op.70-2】中村 みのる(演奏№008)
詳細へ【英雄ポロネーズ】青りんご(演奏№007)
詳細へ【パストラル ほか】レインボウ・フルートクラブ(演奏№006)
詳細へ【人生のメリーゴーランド】Team鍵HAMO(演奏№005)
詳細へ【好きにならずにいられない】UKUIKE新潟ウクレレオーケストラ(演奏№004)
詳細へ【ムーンライト・セレナーデ】Team鍵HAMO(演奏№003)
詳細へ【昭和歌謡コレクション】OTABAN!(演奏№002)
詳細へ【主よ、人の望みの喜びよ】安藤 泰子(演奏№001)
詳細へアンケートにご協力ください♪
詳細へ【上を向いて歩こう】レンガ音楽隊&りゅーと音楽隊(サンプル演奏№009)
詳細へ【募集要項・規約・プライバシーポリシー】
詳細へ【出演申込方法】
詳細へ【もしもピアノが弾けたなら】レンガ音楽隊(サンプル演奏№008)
詳細へ【百万本のバラ】レンガ音楽隊(サンプル演奏№007)
詳細へ【ミッキーマウス・マーチ】でこぼこーしょん(サンプル演奏№006)
詳細へ【カムカムエヴリバディ】トリオ・あらたなほし(サンプル演奏№005)
詳細へ【イッツ・ア・スモールワールド】レンガ音楽隊(サンプル演奏№004)
詳細へリレーコンサート・オンラインについて
詳細へ