東京交響楽団 第131回新潟定期演奏会

東京交響楽団 第131回新潟定期演奏会チラシPDF
音楽終了財団主催

東京交響楽団 第131回新潟定期演奏会

開催日時
2023年6月4日(日)
17:00 ~ 19:00(開場 16:15)

※16:30頃からプレトークを開催します。
会場
コンサートホール

チケット料金・お申し込み

チケット
S席 : 7,500円
A席 : 6,000円
B席 : 4,500円
C席 : 3,000円
D席 : 2,000円
U25 : 1,500円
※U25対象:25歳以下(未就学児除く)。座席は限定された座種のエリアからご指定いただけます(電話、窓口、オンライン・チケット)。公演当日は、ご入場時に年齢のわかるものをご提示ください。
お得な情報
U25
サービス情報
託児所赤外線補聴システム車いす
チケット発売日
会員...2023年4月12日(水)
一般...2023年4月15日(土)
会員制度
会員制度について
チケット取扱い
りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
りゅーとぴあオンライン・チケット
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)
◇オンライン&電話/発売初日11:00~
◇窓口/発売初日(会員先行・一般販売ともに)取扱いなし。残席がある場合には翌営業日11:00より取扱い開始
主催
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
※この事業は新潟市からの補助金の交付を受けて実施しています。
助成
文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会
お問い合わせ
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)

イベント内容について

奇才・井上道義のラストスパート
指揮者人生の総決算に贈る魂のタクト

 東京交響楽団新潟定期演奏会には度々登場してきた指揮者・井上道義。独特な音楽表現を持っていながら、聴いた誰もが絶賛の言葉を残す音楽を、これまで新潟の地にも残してくれました。そんなマエストロが2024年で指揮者引退を公表。音楽業界やファンの間で大きな衝撃が走りました。おそらく今回が東響新潟定期演奏会で井上道義指揮の音楽を聴ける最後のチャンスとなることでしょう。
 プログラムには武満徹の映画音楽をはじめ、なかなか聴くことが出来ない井上道義自身が作曲した作品の演奏も。エルガーの協奏曲では、2021年ジュネーブ国際音楽コンクールのチェロ部門で日本人初の第1位に輝いた上野通明が共演。東響新潟定期演奏会2023年度シーズンの開幕を飾る濃厚なプログラムをお聴き逃しなく!

出演

指揮:井上道義
チェロ:上野通明

プログラム

  • 武満徹:3つの映画音楽より
    第1曲 映画『ホゼー・トレス』から「訓練と休息の音楽」
    第3曲 映画『他人の顔』から「ワルツ」
  • 井上道義:交響詩「鏡の眼」
  • エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 op.85
  • エルガー:南国にて op.50

プロフィール

井上道義(指揮)

東京交響楽団 第131回新潟定期演奏会の画像
(c)Yuriko Takagi

1946年東京生まれ。桐朋学園大学卒業。1971年ミラノ・スカラ座主催グイド・カンテルリ指揮者コンクール に優勝して以来、一躍内外の注目を集め、世界的な活躍を開始する。ニュージーランド国立交響楽団首席客演指揮者、新日本フィルハーモニー交響楽団音楽監督、京都市交響楽団音楽監督、大阪フィルハーモニー交響楽団首席指揮者、オーケストラ・アンサンブル金沢音楽監督を歴任し、斬新な企画と豊かな音楽性で一時代を切り開いた。シカゴ響、ベルリン放送響、ミュンヘン・フィル、スカラ・フィル、レニングラード響、ベネズエラ・シモン・ボリバルなどにも登場している。2007年日露5つのオーケストラとともに「日露友好ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏プロジェクト」を実施し、音楽・企画の両面で大きな成功を収めた。2014年4月、病に倒れるが同年10月に復帰を遂げる。2015&2020年全国共同制作オペラ「フィガロの結婚」(野田秀樹演出)、2017年大阪国際フェスティバル「バーンスタイン:ミサ」(演出兼任)を自身23年ぶりに、2019年全国共同制作オペラ「ドン・ジョヴァンニ」(森山開次演出)、2023年「井上道義:A Way from Surrender ~降福からの道~」をいずれも総監督として率い既成概念にとらわれない唯一無二の舞台を作り上げている。2009年「第6回三菱UFJ信託音楽賞奨励賞(歌劇イリス)」、2010年社団法人企業メセナ協議会「音もてなし賞 (京都ブライトンホテル・リレー音楽祭)」、2016年「渡邉暁雄基金特別賞」、「東燃ゼネラル音楽賞」、2018年「大阪府文化賞」「大阪文化祭賞」「音楽クリティック・クラブ賞」、 2019年NHK交響楽団より「有馬賞」を受賞。オーケストラ・アンサンブル金沢桂冠指揮者。2024年12月にて指揮活動の引退を公表している。

上野通明 (チェロ)

東京交響楽団 第131回新潟定期演奏会の画像

2021年ジュネーヴ国際音楽コンクール・チェロ部門日本人初の優勝、あわせて三つの特別賞も受賞し話題となる。13歳で若い音楽家のためのチャイコフスキー国際音楽コンクール日本人初の優勝、ルーマニア国際音楽コンクール最年少第1位、ルーマニア大使館賞、ルーマニアラジオ文化局賞をあわせて受賞、ヨハネス・ブラームス国際コンクール優勝、ヴィトルト・ルトスワフスキ国際チェロコンクール第2位と、国際舞台で次々と活躍する。これまでに、ソリストとしてワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団、ロシア交響楽団、スイス・ロマンド管弦楽団、KBS交響楽団、読売日本交響楽団、東京都交響楽団、東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団など、国内外の主要オーケストラと共演。岩谷時子賞奨励賞、青山音楽賞新人賞、出光音楽賞、ホテルオークラ音楽賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞を受賞。文化庁長官国際芸術部門表彰を受彰。桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコース全額免除特待生として毛利伯郎に師事し、オランダの名チェリスト、ピーター・ウィスペルウェイに招かれ19歳で渡独。現在エリザベート王妃音楽院にてゲーリー・ホフマンにも師事。主にヨーロッパと日本で積極的に演奏活動を行っている。使用楽器は1758年製P.A.Testore(宗次コレクション)、弓は匿名のコレクターよりF.Tourteをそれぞれ貸与されている。

東京交響楽団

東京交響楽団 第131回新潟定期演奏会の画像

1946年、東宝交響楽団として創立。1951年に東京交響楽団に改称し、現在に至る。現代音楽の初演などにより、文部大臣賞、毎日芸術賞、文化庁芸術作品賞、サントリー音楽賞、川崎市文化賞等を受賞。1999年から新潟市の準フランチャイズオーケストラとして、新潟定期演奏会、教育プログラム「わくわくキッズコンサート」「学校訪問」等、コンサートやアウトリーチを積極的に展開。サントリーホール、ミューザ川崎シンフォニーホール、東京オペラシティコンサートホールで主催公演を行うほか、川崎市、新潟市などの行政と提携し、コンサートやアウトリーチを積極的に展開、教育プログラム「こども定期演奏会」「0歳からのオーケストラ」も注目されている。また、新国立劇場のレギュラーオーケストラとして毎年オペラ・バレエ公演を担当。海外公演もウィーン楽友協会をはじめ58都市78公演を行う。さらに日本のオーケストラとして初の音楽・動画配信サブスクリプションサービスや、VRオーケストラ、電子チケットの導入などITへの取組みも音楽界をリードしており、2020年ニコニコ生放送でライブ配信した無観客演奏会は約20万人が視聴、2022年12月には史上最多45カメラによる 《第九》公演を配信し注目を集めた。近年は、音楽監督ジョナサン・ノットとともに、日本のオーケストラ界を牽引する存在として注目を集めている。2017年より3年がかりで取り組んだ「モーツァルト演奏会形式オペラシリーズ」に続き2022年「R.シュトラウスコンサートオペラシリーズ」第1弾の《サロメ》は音楽の友誌「コンサート・ベストテン2022」で日本のオーケストラとして最高位に選出されるなど各メディアで絶賛され、既に第2、第3弾への期待の声が寄せられている。 桂冠指揮者に秋山和慶、ユベール・スダーン、正指揮者に原田慶太楼、名誉客演指揮者に大友直人を擁する。

このイベントを見る人は、こんなイベントも見ています

チケット取扱い

りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
りゅーとぴあオンライン・チケット
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)
◇オンライン&電話/発売初日11:00~
◇窓口/発売初日(会員先行・一般販売ともに)取扱いなし。残席がある場合には翌営業日11:00より取扱い開始

お問い合わせ

りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)