東京交響楽団 第140回新潟定期演奏会
東京交響楽団 第140回新潟定期演奏会
- 開催日時
- :2025年3月23日(日)
17:00 ~(開場 16:15)
※この公演には休憩がございません。(公演時間約90分)
※開場後、16:30頃からプレトークを行います。 - 会場
- :コンサートホール
チケット料金・お申し込み
- チケット
- :S : 7,500円
A : 6,000円
B : 4,500円
C : 3,000円
D : 2,000円
U25 : 1,500円
※U25:公演時25歳以下の方(未就学児除く)。ご入場時に年齢のわかるものをご提示ください。 - お得な情報
- :U25
- サービス情報
- :託児所赤外線補聴システム車いす
- チケット発売日
- :会員...2024年12月12日(木)
一般...2024年12月17日(火) - 会員制度
- :会員制度について
- チケット取扱い
- :りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
りゅーとぴあオンライン・チケット
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)
◇オンライン&電話/発売初日11:00~
◇窓口/発売初日(会員先行・一般販売ともに)取扱いなし。残席がある場合には翌営業日11:00より取扱い開始 - 主催
- :公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
TeNYテレビ新潟 - お問い合わせ
- :りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)
イベント内容について
指揮者生活60年。秋山和慶が振る、春の第九。
2024年9月21日に東京交響楽団と指揮者生活60周年公演を行ったマエストロ・秋山和慶。83歳の今でも変わらず精力的に演奏活動を続けられ、過去新潟定期演奏会でも数多くの名演を届けてくださいました。その秋山マエストロの指揮でお贈りする記念すべき140回目の新潟定期演奏会では、人類の宝、ベートーヴェン「第九」を演奏します。誰もが知る《歓喜の歌》の旋律、重厚な響き、人間の声と管弦楽の調和、壮大に輝く音楽は厳しい冬を乗り越えた先の芽吹きの春を祝うかのようです。一流のソリストの歌声とともに、指揮者生活60年の音楽をこの機会にご堪能ください。
Program
ベートーヴェン:「エグモント」序曲
Beethoven:Egmont Overture
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 op.125「合唱付」
Beethoven:Symphony No.9 in D Minor op.125 “Choral”
秋山和慶(指揮)Akiyama Kazuyoshi
齋藤秀雄のもとで指揮法を修め、1964年に東京交響楽団を指揮してデビューののち同団の音楽監督・常任指揮者を40年間にわたり務める。その間アメリカ響音楽監督、バンクーバー響音楽監督(現在桂冠指揮者)、シラキュース響音楽監督、大フィル首席指揮者、札響首席指揮者、広響首席指揮者、九響首席指揮者などを歴任。これまでにサントリー音楽賞、芸術選奨文部大臣賞、大阪芸術賞、毎日芸術賞、川崎市文化賞などを受賞。2001年紫綬褒章、2011年旭日小綬章を受章。2014年度文化功労者に選出。現在、中部フィル芸術監督・首席指揮者、センチュリー響ミュージックアドバイザー、岡山フィルミュージックアドバイザー、東響桂冠指揮者、広響終身名誉指揮者、九響桂冠指揮者、オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ芸術顧問、洗足学園音楽大学芸術監督・特別教授、京都市立芸術大学客員教授など多くの任を務めている。2024年指揮者生活60周年を迎えた。
鈴木愛美(ソプラノ)Suzuki Manami
国立音楽大学大学院修了。ウィーン国立音楽大学大学院を最優秀で修了。シェーンブルン宮殿劇場、ウィーン楽友協会演奏会、新国立劇場に出演の他、「天地創造」、フォーレ「レクイエム」、「カルミナ・ブラーナ」等のソリストとしても活躍。文部科学大臣賞、朝日新聞社賞受賞。長岡市出身。新潟大学音楽科准教授。二期会会員。
郷家暁子(メゾソプラノ)Goke Akiko
東京藝術大学大学院オペラ科首席修了。日生劇場『ヘンゼルとグレーテル』ヘンゼル、二期会『フィガロの結婚』ケルビーノ、『こうもり』オルロフスキー、新国立劇場『修道女アンジェリカ』修道女長等出演。24年新国立劇場『エフゲニー・オネーギン』ラーリナで好評を博した。「第九」や宗教曲のソリストとしても多数出演。二期会会員。
田中裕太(テノール)Tanaka Yuta
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業後、イタリアにて研鑽を積む。同大学院修士課程在籍。第58回日伊声楽コンコルソ入選。トスティ歌曲コンクール2023第3位。第73回藝大メサイアをはじめ、モーツァルト「レクイエム」、ベートーヴェン「第九」等のソリストを務める。品川学藝高等学校声楽専攻非常勤講師。
妻屋秀和(バス)Tsumaya Hidekazu
ライプツィヒ歌劇場、ワイマールのドイツ国民劇場の専属歌手をつとめ、ベルリン・ドイツ・オペラ、ベルリン州立歌劇場、ライン・ドイツ・オペラ等にも出演。日本でもその深みのある柔らかな歌声と重厚な演技で新国立劇場や日生劇場等のオペラ公演のほか、オーケストラ作品、宗教曲のソリストとして活躍を続けている。
にいがた東響コーラス(合唱)Niigata Tokyo Symphony Chorus
東京交響楽団新潟定期演奏会における合唱付オーケストラ曲への共演を目的に、1998年りゅーとぴあ開館の際に結成されたアマチュア混声合唱団。団員は、入団時・本番前にオーディションを受け、毎年東京交響楽団新潟定期演奏会に出演しており、高い実力を持つ。これまでに、モーツァルト「レクイエム」、ヴェルディ「レクイエム」、メンデルスゾーン「讃歌」、ブラームス「ドイツ・レクイエム」、ヘンデル「メサイア」など数々の作品を演奏している。
このイベントを見る人は、こんなイベントも見ています
チケット取扱い
りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
りゅーとぴあオンライン・チケット
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)
◇オンライン&電話/発売初日11:00~
◇窓口/発売初日(会員先行・一般販売ともに)取扱いなし。残席がある場合には翌営業日11:00より取扱い開始
お問い合わせ
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)