はじめて狂言!【野村万蔵家 編】ふらっと狂言会 in りゅーとぴあ

はじめて狂言!【野村万蔵家 編】ふらっと狂言会 in りゅーとぴあチラシPDF
古典発売中財団主催

はじめて狂言!【野村万蔵家 編】ふらっと狂言会 in りゅーとぴあ

開催日時
2025年7月12日(土)
13:30 ~(開場 13:00)
会場
能楽堂

チケット料金・お申し込み

チケット
全席指定 : 2,500円
U25 : 1,000円
※この公演では目付柱を外して上演いたします。
お得な情報
U25
サービス情報
託児所赤外線補聴システム車いす
チケット発売日
会員...2025年4月9日(水)
一般...2025年4月11日(金)
会員制度
会員制度について
チケット取扱い
りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
りゅーとぴあオンライン・チケット
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)
◇オンライン&電話/発売初日11:00~
◇窓口/発売初日(会員先行・一般販売ともに)取扱いなし。残席がある場合には翌営業日11:00より取扱い開始
主催
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
お問い合わせ
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)

イベント内容について

大人気の「ふらっと狂言会」がりゅーとぴあの能楽堂に初登場!

活躍中の狂言師が、狂言の楽しさをわかりやすく紹介していくシリーズ「はじめて狂言!
「家」ごとにその芸が異なる狂言の魅力を、親しみやすいお話や、みんなで体験できるワークショップを交えながらお伝えします!
「はじめて狂言!」2回目は、野村万蔵家Z世代の三兄弟、野村万之丞(のむらまんのじょう)・拳之介(けんのすけ)・眞之介(しんのすけ)が主宰する大人気の狂言公演シリーズ「ふらっと狂言会」をお届けします。
分かりやすい解説と親しみやすい雰囲気で若者や狂言初心者に大好評!肩肘張らずにお楽しみいただけます♪

番組

解説
野村万之丞

狂言「魚説法(うおぜっぽう)」
野村拳之介 小笠原弘晃

狂言「棒縛(ぼうしばり)」
野村万之丞 野村眞之介 石井康太

三兄弟トーク
野村万之丞 野村拳之介 野村眞之介

あらすじ

魚説法(うおぜっぽう)

ある人が親を供養するためのお堂を建てたので、説法を頼みに寺へ行きます。しかし寺の住持は留守で、修行を始めて間もない新発意(しんぼち)しか居ません。どうしてもと頼まれ、お布施も用意してあると聞いた新発意は、ろくに経を読むこともできないのに、あることを思いつき引き受けます。さてうまくいくでしょうか……。

棒縛(ぼうしばり)

主人は、自分の留守に太郎冠者(たろうかじゃ)と次郎冠者(じろうかじゃ)が蔵の酒を盗み飲みしているというので、まずは次郎冠者に協力をさせて太郎冠者の両手を棒に縛りつけ、次に次郎冠者のことも後ろ手に縛り、二人が酒を飲めないようにして出かけました。残された二人は落ち込むどころか、何とかしてお酒を飲みたいと、知恵を絞ります。
海外でも上演されることの多い楽しくてポピュラーな演目です。

 

What’s 野村万蔵(のむらまんぞう)家?

狂言方和泉流野村万蔵家は、江戸時代に加賀前田藩で狂言棟取役をつとめた家柄で、約三百年の歴史ある名家です。
明治時代に五世万蔵が東京に居を移して以来、現在の当主九世万蔵、その父・野村萬(人間国宝)を中心に、東京・北陸・関西・九州に拠点を置き、萬(よろず)狂言として一門が全国各地で活躍しています。

三兄弟と写真撮影♪

終演後、三兄弟がホワイエに登場。
間近で三兄弟に会えるチャンスです!!
ご希望のお客さまには2ショット写真も。
この機会をどうぞお見逃しなく♪

チケット取扱い

りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
りゅーとぴあオンライン・チケット
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)
◇オンライン&電話/発売初日11:00~
◇窓口/発売初日(会員先行・一般販売ともに)取扱いなし。残席がある場合には翌営業日11:00より取扱い開始

お問い合わせ

りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)