【参加無料】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2025年度)

【参加無料】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2025年度)
講座・ワークショップ財団主催

【参加無料】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2025年度)

開催日時
2025年6月7日(土)
11:00 ~ 12:00 / 14:00 ~15:00

※2回とも同じ内容です。
会場
能楽堂

チケット料金・お申し込み

チケット
参加無料・要申込
お得な情報
-
サービス情報
-
お申し込み方法
Googleフォーム
上記フォームより、①メールアドレス ②参加希望時間 ③参加希望人数 ④代表者氏名 ⑤代表者電話番号 ⑥代表者住所 ⑦年齢 ⑧足のサイズ(白足袋持参の方を除く)を入力し送信してください。
※自動返信メールにてお申込み内容の確認をお送りします。
※自動返信メールが届かない場合は、上記①~⑧の項目をメールにて下記宛てにお送りください。
■E-mail:bst@ryutopia.or.jp BST(能楽堂)係

お申込み締切
2025年5月31日(土)
※締切後、結果をメールにてご案内します。
対象
小学生以上
※小学生は要保護者同伴。託児はありません。
定員
各回20名
※応募多数の場合は抽選。
主催
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
お問い合わせ
りゅーとぴあ舞台技術課
TEL.025-224-5617

イベント内容について

りゅーとぴあ内部に潜入してみませんか?

普段は入ることのできない舞台裏を見学できる、バックステージツアーへようこそ。
りゅーとぴあ能楽堂ならではの機能や、楽屋などをご覧いただくだけでなく、能舞台へ上がったり、紙の能面をつけての視野体験もご用意しています。
感動が生まれる場所を見学する、またとないチャンス。ぜひご参加ください。

★能楽堂編:2025年6月7日(土)11:00~12:00 / 14:00~15:00
☆コンサートホール編:2026年1月17日(土)11:00~12:15 / 15:30~16:45
☆劇場編:2026年2月21日(土)11:00~12:30 / 14:30~16:00

内容(所要時間 1時間)

※内容は変更となる場合があります。

  • 能楽堂説明 (15分)
    能舞台の基本説明、屋根、柱、鏡板、橋掛かり等
    りゅーとぴあ能楽堂の独自機能
  • 客席自由見学 (10分)
  • 能舞台体験 (10分)
    参加者は足袋を着用し、舞台へ上がっていただきます。
    舞台の説明(紙の能面をつけて視野の体験)
  • 楽屋周りでの各種解説 (15分)
    鏡の間・装束の間・楽屋、茶室(イメージ展示)、能楽堂模型展示、楽器、謡本展示
  • 楽屋、舞台自由見学 (10分)

【開催中止】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2021年度)の画像
まずは基本説明から。舞台正面の鏡板を外して中庭が見えるなど、さまざまな機能が備わっています。

【開催中止】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2021年度)の画像
紙の能面体験です。驚くほど視野が狭く、前が見えません。能楽師の凄さを改めて実感できます。

【開催中止】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2021年度)の画像
揚げ幕をあげて、いざ能舞台へ移動します。

【開催中止】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2021年度)の画像
能舞台に到着しました。ヒノキ床の香りが漂い、別世界にやって来たようです。

【開催中止】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2021年度)の画像
舞台には必ず白足袋を履いてあがります。貸し出しますので、足のサイズを教えてください。

【開催中止】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2021年度)の画像
楽屋です。水屋を備えており、正式な茶室として茶会に利用することもできます。

【開催中止】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2021年度)の画像
謡本(うたいぼん)は能の台本です。楽器の展示もあります。

【開催中止】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2021年度)の画像
楽器は手に取って音を出すこともできます。

【開催中止】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2021年度)の画像
能楽堂の骨格模型です。向かって左手前の目付柱は着脱可能。屋根が落ちてこない理由も、ここで分かります。

【開催中止】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2021年度)の画像
茶室(イメージ展示)

【開催中止】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2021年度)の画像
ほうじ場です。能楽堂に炭がある理由は、大鼓の皮を乾燥させるため。カーン!と良い音を出すのに必要なのです。

【開催中止】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」(2021年度)の画像
演目で使う作り物の展示など、ここにしかないものがいっぱい。一見の価値があります。

お申し込み方法

Googleフォーム
上記フォームより、①メールアドレス ②参加希望時間 ③参加希望人数 ④代表者氏名 ⑤代表者電話番号 ⑥代表者住所 ⑦年齢 ⑧足のサイズ(白足袋持参の方を除く)を入力し送信してください。
※自動返信メールにてお申込み内容の確認をお送りします。
※自動返信メールが届かない場合は、上記①~⑧の項目をメールにて下記宛てにお送りください。
■E-mail:bst@ryutopia.or.jp BST(能楽堂)係

お問い合わせ

りゅーとぴあ舞台技術課
TEL.025-224-5617